お肌を白くする宣言!美肌の日本酒化粧水♡おすすめはこれ!

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!
最近、いたるところで日本酒化粧水を見かけるようになりましたね。
私も、日本酒化粧水は大好きで、様々なメーカーのものを使いましたが、それぞれに良さがあり、また新しいものを見かけるたびに連れて帰ってしまいます!
今回は、日本酒化粧水がたくさんありすぎて迷ってしまう、という方におすすめの日本酒化粧水を紹介します!
日本酒の化粧水はここが良い♡
テレビで見る酒蔵の蔵元は、お肌や手がツルツルと綺麗な方が多いイメージがありませんか?
なんだか、日本酒って美肌に良さそう!
日本酒化粧水が美肌に良い理由をチェックしてみましょう。
日本酒は美容成分の宝庫!抜群の保湿力♡
日本酒にはアミノ酸、ビタミン、ミネラルがとても豊富に含まれています。
これらが、優れた保湿効果を発揮してくれるのです。
その保湿効果を期待して、日本酒の化粧水にシフトする方も多いでしょう。
『コウジ酸』でくすみが改善♡美白効果に期待
米麹に含まれている『コウジ酸』には美白効果が期待でき、
・お肌のくすみ改善
・にきび跡の改善
・シミやソバカスを薄くしてくれる
など、私たちの美容に嬉しい効果がいっぱい詰まっています♡
フェルラ酸・アルブチンは既成のシミ・そばかすにも!美白効果大!
日本酒に含まれている「フェルラ酸」は、シミ・そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑制する働きがあります。
また、アルブチンは美白成分でお馴染みですよね。
アルブチンは、メラニン色素を作るチロシナーゼという成分を抑制する働きをもっています。
ですから、既成のシミ・そばかすの対策もしながら、美白効果が期待できるそうですよ!
日本酒の優しいピーリング効果で新陳代謝を促進=新しいお肌生成
日本酒は、優しいピーリング効果で新陳代謝を促進させてくれます。
新しいお肌の生まれ変わりを促してくれるのです。
ですから、日焼けをしてしまった後のお肌のケアにもぴったりです。
私も、日焼けケアに朝晩日本酒の化粧水を2度塗りで対策をしています。
日焼けしたお肌との境界線が、あっという間に分からなくなるほどまでにキレイになりましたよ♡
また、毛穴を引き締めてくれるので、キュッとキメの整ったお肌になりますよ。
たくさんある日本酒化粧水!迷っている方におすすめの日本酒化粧水はこれ♡
最近では、たくさんの日本酒化粧水があるので、選ぶ際には迷ってしまいますよね。
そんな方の参考になるように、おすすめの日本酒化粧水を紹介しますね!
それぞれの日本酒化粧水で、美容成分や使い心地などは違いますが、私が日本酒化粧水を選ぶ際のポイントとして、
■日本酒がメインの成分となる化粧水かどうか
■なるべくシンプルな成分
■保存料や防腐剤、香料のチェック
これらを基本として選んでいます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
美容清酒『美肌』/京都の老舗「北川本家」 オススメ★★★
香料・保存料・着色料等は、一切無添加の美容清酒です。
高精白のお米と、良質の地下水だけで醸造した、美容用の日本酒でとてもシンプルな原材料が魅力です。
使い心地は、さっぱりとしていて、日本酒の香りが心地よい化粧水です。
こちらの化粧水、コストパフォーマンスがとても良いのも魅力の一つ。
入浴剤代わりに湯船に投入したり、惜しみなく使うことが出来るのが嬉しいです。
美容純米酒『すっぴん』/福光屋 オススメ★★★
香料・パラベン等の防腐剤を、一切使用していない日本酒の化粧水です。
原材料が米、米麹と日本酒そのものという、とってもシンプルなものです!
使い心地はさっぱりとしています。
毛穴がキュッと引き締まるので、毛穴ケアをしたい人におすすめです。
冬場にもう少し保湿感が欲しい場合は、この化粧水を使用して、まだお肌が濡れているタイミングで、ワセリンを薄くのばすともっちりとしますよ♡
安心成分・コストパフォーマンスがとても良いので、全身に惜しみなくバシャバシャと使うことができます。
すっぴんエッセンシャルズ エッセンスローション/福光屋 オススメ★★★
全成分は
・コメ発酵液
・ハトムギ種子エキス
・BG
・グリセリン
・水
とこちらもシンプルな成分良好、日本酒化粧水です。
もちろん、香料や着色料は一切使用されていません。
>アミノ酸がたくさん含まれたコメ発酵液が配合されているのがポイントです。
アミノ酸は保湿感が期待できます。
また、ハトムギも美白成分としては有名ですよね。
成分もシンプルで安心なので、全身に使用することが出来ます。
美容純米酒『すっぴん』よりも保湿感があり、しっとりとした使い心地です。
毛穴もキュッと引き締まりますよ。
会津ほまれ化粧水/日本ゼトック オススメ★★★★★
“酒蔵の女将が開発した「秘伝の化粧水」”です。
シミやくすみなどを改善するために、20年以上研究をして開発されたそうですよ。
日曜日の朝のサンデーモーニングに出演されている、アナウンサーの唐橋ユミさんが使用されていると聞き、私も使用し始めました!
(ちなみに唐橋ユミさん、お肌が白くてとても綺麗なのです)
ビタミンC誘導体や尿素、ラベンダー精油などが配合されています。
ビタミンCがメラニンの生成を抑えてくれることは有名ですよね。
日本酒の効能に加えて、ビタミンC誘導体が、シミ・ソバカスなどのお肌の悩みの解決に導いてくれます。
着色料や香料は使用されていません。
使い心地はしっとりもっちりです♡
しかし鬱陶しいベタつきはありません!
私は、現在こちらの化粧水を3本目ですが、お肌に透明感が生まれますよ。
ラベンダーの香りもさっぱりと爽やかで心地良いですよ♡
アミノリセ ナチュラルモイストローション/福光屋 オススメ★★★★
なんと、アミノ酸が通常の日本酒の約3倍も含まれているそうです!
また、コラーゲンをつくる働きがある成分の「オリゼニン」を抽出した、加水分解コメエキスが配合されています。
もちろん防腐剤や着色料、香料などの添加物は一切不使用です。
日焼けケアや紫外線ケアに使用するならこちら!
使い心地はふわふわのモッチモチで納得の使い心地です♡
特にオススメポイントは、保湿効果・美白効果の実感!
お値段が少し高めなので、コストパフォーマンスの良い上の4つの日本酒化粧水はボディ用、こちらの化粧水はフェイス用、と使い分けてもいいかもしれませんね。
ゆきくら美白水/玉川酒造 オススメ★★★★★
こちらの『ゆきくら美白水』は、化粧水というよりもまさに『塗るお酒』!
日本酒の甘い香りがしっかりとあります。
保存料が使用されていないので、冷蔵庫での保管がおすすめです。
清酒の5倍の濃度のアミノ酸が入っている日本酒=米発酵液を使用しているようですよ!
アミノ酸が多く含まれるという事は、保湿や美白効果も期待できるということです♡
使用感は、さらさらとした日本酒そのものを塗っている感じなのですが、お肌の仕上がりは抜群に良いです♡
べたつきは一切ないのに、保湿感は抜群!
毛穴ケアもでき、お肌がふかふかになるのを実感できました♡
また、お肌のくすみが改善され、透明感が生まれました!
こちらの化粧水は、まさに日本酒そのものなので、シンプルな使い心地で、天然の保湿感がお好みの方におすすめの日本酒化粧水です!
福千歳 大吟醸酒化粧水/田嶋酒造 オススメ★★★★
福井県の田嶋酒造「福千歳」大吟醸コスメシリーズです。
無着色・無香料・防腐剤無添加です。
『日本初!酒粕(生)を配合』だそうです!
個人的に、日本酒化粧水の中では一番毛穴ケアが出来たのがこちらの『福千歳 大吟醸化粧水』でした♡
さらさらとして、さっぱりとした使い心地で、毛穴がきゅっと引き締まります!
また、お肌に透明感が生まれたのも実感しています♡
この記事で使用した材料

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。