こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!
国産オーガニックコスメブランドの
アクア・アクアのクッションファンデ
が、口コミサイトでも、ランキングインしたかと思えば、ぐんぐんと順位を上げていますね!
中々ない石けんオフができるクッションファンデ、さらに石けんオフコスメとしてはプチプラな点も人気の理由です♪
私も、いざ使ってみたら、とても心地よく、ほぼ毎日愛用中です♡
今回は、そんなアクア・アクアのクッションファンデの色味や使い方を紹介しましょう!
【アクア・アクア】クッションファンデの色味3色はどうやって選ぶ?
アクア・アクアのクッションファンデは、現在、
・ライトベージュ(明るい肌色)
・ピンクベージュ(ピンクベースの明るい肌色)
・ナチュラルベージュ(標準色)
の3色展開です。
そのため、色味の選び方に迷っている人は多いですよね。
私も、とっても迷いました。
ちなみに、
私→黄味寄り・色白(イエローベース)
で、だいたいのデパコスカウンターでは、一番明るい色orピンクベースの一番明るい色(くすみ飛ばし)をおすすめされることが多いです。
アクア・アクアのクッションファンデでは、
ライトベージュかピンクベージュ
で迷いました。
本当はくすみとばしに、ピンクベースのものを選びたいところ。
ライトベージュといっても、手の甲にのせた液体は、しっかりとベージュ。
一方のピンクベージュは、もう少し重めのピンクベージュ。
…ということで、お肌に赤味はほしいけど、色味を重視して、ライトベージュを選びました。
結果、最初は『うわっ濃い?!暗めのベージュ?!』と思いましたが、いざ顔全体に広げてみると、
明るすぎず、濃すぎず!
つまり、ものすごいトーンアップ!というわけでもなく、かといって暗くてくすむ!というわけでもなく!
色味に関しては、本来の顔色を打ち消さないところが、かえってとても自然です♪
【アクア・アクア】クッションファンデの使い方やツヤ感を口コミ
さて、それでは、アクア・アクアのクッションファンデ、使い方を紹介しましょう!
また、クッションファンデと言えば、ツヤ!
こちらも、チェックしていきましょう。
アクア・アクアのクッションファンデは下地なしでOKだけど…
アクア・アクアのクッションファンデは、
・美容液
・メイク下地
・日焼け止め
・コンシーラー
・ファンデーション
これらの5つの役割を、クッションファンデ1つで済んでしまうという、『オールインワンファンデ』。
ですから、通常のクッションファンデと違って、スキンケアの後、下地なしで使うことができる、というものです。
しかし、私の実感では、
何かワンクッションあった方が、なんかよい気がする!
これは、普段使っているスキンケアアイテムによると思うのですが、私の場合は
化粧水(→乳液)
だけだからです!
ですから、例えば、
アルージェの日焼け止め
例えば、
シアバターや植物オイル
など、石けんオフのこのクッションファンデに合わせて、石けんオフができるものを選んでいます。
基本的には、クッションファンデなので、ポンポンとタップすることで、ムラなく広げることができるのですが、ワンクッション合った方がよりフラットな仕上がりになります♪
『マット<ツヤ>テカリ』絶妙な程よいツヤ感と適度なカバー力
まずは、素肌とクッションファンデ後の、『ツヤ感』『カバー力』を比べてみると、
(左:Before 右:After)
左側の明らかなシミやそばかすは、もはやお気づきでしょう!
右側のAfterでは、完璧にではありませんが、ほんのりとカバーされています。
さらに、このほんのりとしたカバー力は、ツヤ感が強力なサポートをしてくれるので、
ツヤでもって、シミそばかす目くらまし!
が可能です!
また、クッションファンデと言えば、『ツヤ』ですが、ツヤがありすぎると、素肌感が際立ってしまって、かえって清潔感がない仕上がりになることもありますよね。
アクア・アクアのクッションファンデは、
一度お肌に広げると、ベタベタせず、サラッと程よくマット!
これが、一番の驚きです!
さらに、石けんオフコスメで、多いのが、
・薄付き
・テカリやすい
・カバー力がイマイチ
という声です。
お肌に優しい成分で作られているコスメたちは、シリコンなどが使われていないことも多く、たしかに『持ちが悪い』と感じることも多々…
ですが、こちらのクッションファンデは、
・しっかり色づく
・しっかり密着!
・持ちが良い!
3拍子コスメです♡
アクア・アクアのクッションファンデ使い方の悩み?仕上げのパウダー
さて、クッションファンデといえば、
ツヤ
みずみずしい素肌感
が特徴のファンデーションです。
しかし、私を含めて、混合オイリー肌の人は、やはり仕上げのパウダーを使って、日中の不安を取り除きたいところ。
(実際、他のクッションファンデを使用する時は、フェイスパウダーを使用します)
全体的なツヤはいきすぎ…
パウダーで仕上げるくらいがちょうど良いツヤになる
こんな人は、きっと多いはず!
アクア・アクアのクッションファンデも、やはりパウダーは必須かと思いきや…
程よくマット!
むしろ、ツヤ命の人には物足りない可能性!
なので、
パウダーなしでもOK!だと感じます♪
むしろ、パウダー有では、粉っぽく、マットが行き過ぎる…
パウダーなしの方が、自然なツヤ感を維持できます。
もし、パウダーを使用する場合は、パフではなく、
ブラシでサッと
乗せる程度が、ちょうど良さそうです。
また、クッションファンデに合わせて、
チークもクリームの方が良いかな?
と思いきや、
パウダーチークがキレイに広がる♡
ですから、今お手持ちのパウダーチークを活用することができますよ♪
[nlink url=” https://a-poco.com/beauty/aquaaqua-blush”]アクア・アクアのクッションファンデは、石けんオフができる貴重なクッションファンデです。
ぜひ、一度お試しくださいませ♡