手作りコスメ・アロマ・ハーブ・メイク・美容・健康のブログ♡今日のきれい!を探そう!

【演奏者がおすすめする】演奏会差し入れ『潰れない・割れない・傷まない・重くない』で選べば間違いない!

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!

演奏会に招待されると、

喜んでもらえる差し入れをしたい!

気の利いたものを差し入れたい!

と、差し入れ選びに迷ってしまいますよね。

 

私自身も、知り合いの演奏会やライブに招待されると、差し入れ選びにはとても悩みます。

相手との関係性によっては、何日も前からデパートに通い、当日までに予約をしたり、配送の手配をしたり…

(演奏者のお顔を思い浮かべながら差し入れを選ぶ時間も、それはそれで楽しいのですけどもね)

 

また、私自身も、演奏会をすると、お客様や知り合いから差し入れをいただくことがあります。

 

今回は、私自身の経験も踏まえて、

演奏会のおすすめ差し入れと選び方のポイント

をお伝えしていきます。

 

演奏会の差し入れマナーについては、前の記事で紹介しているので、ぜひご覧くださいませ。

関連記事

[adcode] こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です! 私は普段、演奏関係のお仕事をしていますが、その中で、 演奏会に招待された場合、 差し入れは持っていくのがマナー? 差し入れで困らせてしまわない[…]

演奏会差し入れ

演奏会の差し入れは『潰れない』『割れない』『傷まない』『重くない』の基準がおすすめ

さて、演奏会の差し入れは、演奏者にとって基本的には全て嬉しいものです。

もし、演奏会の差し入れに迷ったら、まずは演奏者の好みのものを差し入れるのがおすすめです。

 

しかし、知人の演奏会に招待されると、

『華やかな場に相応しい何かを差し入れたい!』

と張り切ってしまいますよね。

 

そんな時は、

潰れないもの

割れないもの

傷まないもの

重くないもの

 

を選ぶのがおすすめです。

『潰れない』『割れない』『傷まない』『重くない』がおすすめの理由

演奏会差し入れおすすめ

演奏会当日の演奏者は荷物がいっぱい!

演奏会当日の演奏者は、実は手荷物がいっぱいです。

楽譜やシューズ、衣装、楽器…

演奏会の規模にもよりますが、とくにドレスを持ち運ぶ場合は、ドレスケースやキャリーケースで現場入りする人も多くいます。

 

そんな『手荷物がいっぱい』の状態なので、

潰れやすいものや割れやすいものは、細心の注意が必要になります。

 

また、差し入れは複数いただくこともあるので、一つの袋や箱にまとめて持ち帰る人もいます。

 

『○○が入っています』と言われれば、まだ注意はできますが、

中には、何が入っているか分からないこともあるので、適切な扱いを出来ない場合もあります。

演奏会当日にすぐ食べられるとは限らない

差し入れは、受け付けに預けて休憩中に演奏者の手に渡ることもあれば、終演後直接演奏者に渡す場合もあります。

前者では、タイミングがあれば、休憩中に差し入れを開けたり食べたりする人もいますが、

演奏に集中するため、自分のコンディションのために、休憩中には差し入れを食べない人も多くいます。

 

とくに、

差し入れを受け付けに預けるケースでは、『傷むもの』の適切な保管の保証はありません。

 

また、演奏会が終わっても、すぐに帰ることができるわけではないので、

傷みやすいものは、演奏者も少々困惑してしまうかもしれません…

(もちろん、どの演奏者も、お気持ちはきちんと嬉しくいただいていますよ)

演奏会当日は移動・打ち上げの予定がある人も

演奏会終了後は、

帰宅まで時間がかかったり、打ち上げや会食があるケースもあります。

 

自身の車で移動する場合は、車に荷物を乗せておいたり、そのまま打ち上げ等がある場合は、あまりにも荷物が多ければ一度コインロッカーに預ける人もいます。

 

この場合は、『傷みやすいもの』の適切な保管の保証がなく、また『傷みやすいもの』だと知らずに時間が経過してしまうこともあります。

演奏者がおすすめする『潰れない』『割れない』『傷まない』『重くない』ってどんなもの?

さて、演奏会の差し入れは、

『潰れない』『割れない』『傷まない』『重くない』ものを選べば、間違いがありません!

 

以下のものを参考に、『潰れない』『割れない』『傷まない』『重くない』ものを選んでみてくださいね。

 

【潰れるもの】

  • ケーキ
  • パン
  • 箱に入っていない柔らかいお菓子
  • お花(一輪だと潰れやすいので、ミニブーケやアレンジメントに変えるなど)

 

【割れるもの】

  • 陶器
  • ガラス類
  • グラス
  • ビン類(お酒やジャム)

 

【傷むもの】

  • 要冷蔵の飲み物・食べ物
  • 生のケーキ
  • アイス
  • 要冷蔵のフルーツ
  • お惣菜
  • 手作りのお菓子

 

【重たいもの(大きいもの)】

  • 大きな人形
  • お酒やワイン
  • 大きすぎる花束
  • 鉢植えのお花や植物
  • 美容家電などの小型家電
  • 陶器

 

その他、

『匂いが強いもの』は困惑してしまう演奏者が多い

ので、

包装していても強く香る入浴剤

漬物などの強い匂いを発する食べ物

なども避けた方が良いでしょう。

もっと喜ばれる!演奏会のおすすめ差し入れ選び方

演奏会差し入れおすすめ1

さて、演奏会の差し入れは、多くの演奏者は、基本的にはそのお気持ちだけでも本当に嬉しいと思っています。

ですが、先に紹介した通り、演奏会の差し入れはを持っていく場合は『潰れない』『割れない』『傷まない』『重くない』で選ぶと、演奏者に喜ばれます。

 

さらに、

こんな形・ラッピング・包装だともっと喜ばれる

というおすすめの差し入れの選び方を紹介します。

 

  • 手提げ袋に入っているもの
  • 持ち運びやすい取手付きのもの
  • 個包装のもの
  • 日持ちのするもの
  • 入浴剤やハンカチなどのコンパクトな小物類
  • コーヒー・紅茶・ハーブティーなどのコンパクトで軽い茶葉類

 

演奏会当日の演奏者は、手荷物が多く、まるで小旅行ほどの荷物を持ち歩いています。

そのため、差し入れには、手提げ袋や取手付きの『持ち運びやすいもの』が喜ばれます。

 

また、ソロコンサートではない場合は、楽屋の部屋割りが複数人で一つの楽屋の場合があります。

この場合、個包装の差し入れは、メンバーでシェアしたりできる他、

他の演奏者への気遣いにもなり、楽屋も華やぎます。

 

アンサンブルやオーケストラ、合唱などの大所帯の演奏会で個人的に差し入れをする場合には、あまり大きな差し入れよりも、コンパクトなものが好まれることもあります。

 

私自身も、複数人のうちの一人としてステージに上がる場合には、自分一人のステージではないと考えるため、あまり華やかな差し入れをいただくと、周りの演奏者へ気を遣ってしまいます。

 

もしも、大人数での演奏会で個人的に差し入れをする場合は、ハンカチや入浴剤、コーヒー・紅茶・ハーブティーなど、コンパクトなもので演奏者本人の好みのものを差し入れするのが、スマートだと感じます。

 

演奏者の中に、複数人知り合いがいる場合や、フランクな雰囲気の演奏会では、

皆さんでどうぞ!という形での差し入れも、楽屋が華やぐので、おすすめです。

 

演奏会に招待されると、差し入れに気を遣ってしまいますが、

演奏者としては、聴きに来ていただくだけで十分嬉しいのです!

 

でも、もし演奏者に差し入れを手渡したいという場合は、

演奏者も喜んで受け取ってくれるはずですよ!

演奏会差し入れおすすめ
最新情報をチェックしよう!