手作りコスメ・アロマ・ハーブ・メイク・美容・健康のブログ♡今日のきれい!を探そう!

【クラシックコンサートのドレスコード】演奏者が服装マナーと実際のコンサート雰囲気を紹介!

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!

 

クラシックコンサートに知り合いを誘うと、

クラシックコンサートにドレスコードってあるの?

何を着ていけばいい?

という質問を投げかけられます。

 

クラシックコンサートというと、格式高いホールの雰囲気を想像して、緊張してしまいますよね。

 

今回は、

クラシックコンサートのドレスコード

について、考えてみます。

 

また、

演奏者が考える服装マナーと実際のクラシックコンサートの雰囲気

も紹介するので、これからクラシックコンサートの予定がある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

クラシックコンサートのドレスコードとは?

クラシックコンサートのドレスコードに悩んでいる人の多くが、

クラシックコンサートは、『格式高い』『ドレスコード厳守』

というイメージをお持ちなのではないでしょうか?

 

とくに、突然クラシックコンサートに誘われても、何を着ていけば間違いがないのか迷ってしまいますよね。

 

実は、

クラシックコンサートのドレスコードは、(ほぼ)ありません!

 

『ほぼ』というのは、

ニューイヤーコンサートやクリスマスコンサートなど、特別な雰囲気のコンサートでは、ドレスアップした方やフォーマルを着用されている方が多い

からです。

ドレスコードはないけど『お洒落をしてきている人』が多い

クラシックコンサートドレスコード

私自身も、クラシックコンサートへはよく行きますが、

『ドレスコード』はないとは言えど、会場内はお洒落をしてきている人の方が多いという印象です。

 

クラシックコンサートへお洒落をしてきている人は、

少し特別な服装で、特別な時間を過ごしたい

という、

『クラシックコンサートは非日常の特別な時間』を過ごすことに対する、演奏者への敬意の意味もあります。

 

私自身も演奏会をすることがありますが、その際お客様がどのような服装で来場されても、演奏を聴いていただけるだけで大変嬉しく思っています。

しかし、

お洒落をしてきてくれると、『今日を特別な日だと思ってくれている』と感じ、より嬉しく感じる演奏者も多くいることでしょう!

コンサート規模や開演時間によってもドレスレベルが異なる

クラシックコンサートは、お洒落をしてきている人が多くいますが、

これは、サロンや小ホール、大ホールなのか、またはロビーコンサートやフェスなのか、さらに『昼公演』なのか『夜公演』なのか、などコンサートの種類によってお洒落のレベルが異なる

という印象です。

 

また、

超一流の演奏家のコンサートでは、お洒落をしたりドレスアップをしている人が多くいます。

 

サロンコンサートや小ホール、ロビーコンサート、フェスなどの、小規模コンサートやカジュアルな雰囲気のコンサートでは、お洒落をしている人はもちろんカジュアルな服装の人もかなり多くいます。

 

『昼公演』よりも『夜公演』では、ディナーを済ませてコンサートに向かう人も多くいるため、よりドレスアップをした人を多く見かけます。

 

そのような、ドレスアップをしたりお洒落をして会場の雰囲気を華やかにしてくれる人がいるのも、クラシックコンサートの独特の雰囲気で、私は大好きです。

【重要!】クラシックコンサートはドレスコードなしだけど『服装マナー』あり

クラシックコンサートドレスコード2

さて、

クラシックコンサートには『ドレスコード』はありませんが、『服装マナー』は存在します。

 

正確には、

時間帯や場所に相応しい服装マナー

のことを『ドレスコード』と言うので、そういった意味では『ドレスコードがある』と言うことができるかもしれませんね。

 

クラシックコンサートでは、

周りの人と長時間同じ空間で同じ音楽を聴く

ことです。

 

『音』だけの共有ではなく、空間そのものを共有することが『クラシックコンサート』で、

クラシックコンサートとは、演奏者と観客が作り出す『空間そのもの』のこと

とも言えます。

 

そのため、クラシックコンサートの服装マナーとして、

周りの人に不快感を与えない服装を心がけ、周りの人が演奏に集中できなくなるような服装は避けるべき

という点が挙げられます。

これは守ってほしい!クラシックコンサートの服装マナー

以下のものは、クラシックコンサートの服装で避けるようにしましょう。

  • 音が鳴るような素材の服(カサカサ・シャカシャカ)
  • ジャラジャラ音が鳴るアクセサリー
  • 大量キーホルダーのバッグ(少し動くだけで音が鳴るほど)
  • 鈴がついたバッグ
  • ヒールの音や踵の音が大きい靴
  • 椅子の幅をはみ出したり後ろの席に垂れるような装飾のもの
  • つばの大きな帽子
  • あまりにも大きいボリュームのヘアアレンジ
  • 光を発するような電子装飾
  • 露出が多い服装

 

これらの服装は、

全て、前後左右の観客の視界を遮ったり、鑑賞の妨げになるため

避けるようにしましょう。

 

正直なところ、私もこのような服装マナーの人が前や左右にいると、『ハズレたなぁ…』と思ってしまいます…

なんと言っても、その方が少し体勢をずらすだけで視界が遮られたり、ほんの少し動くだけで鈴やビニールのカサカサ音が響くと、鑑賞に集中できないからです。

 

コートなどのアウターは脱いで、クロークに預けるなどの工夫をしてみましょう。

とくに、カサカサ音が鳴るような素材のアウターは、手で持っていると少し体勢を動かしただけでも音が鳴るので、クロークに預けてしまった方が気楽です。

 

クラシックコンサートのホールは、大変音響効果が素晴らしく、ほんの少しの音でも思っている以上に大きく響きます。

中には、鑑賞中の隣人の音に、あからさまに嫌な顔をしてくる人もいるほどです。

 

そう言った意味では、ドレスコードと言えるほど『指定』はありませんが、

『観客同士で配慮をした服装を選ぶこと』は求められます。

クラシックコンサートで『ドレスコード』より大切なこと

クラシックコンサートドレスコード5

クラシックコンサートのドレスコードと服装マナーについてお伝えしました。

 

クラシックコンサートでは、明確な『ドレスコード』はありません!

ですから、自分がリラックスして鑑賞に集中できるような服装で来場しても、問題ありません。

 

しかし、

『ドレスコード』はないとは言えど、会場内はお洒落をしてきている人の方が多いという印象です。

 

クラシックコンサートへお洒落をしてきている人は、

少し特別な服装で、『非日常』の特別な時間を過ごしたい

と言う気持ちなのでしょうね。

 

クラシックコンサートでは、長時間多くの人と同じ空間で同じ音楽を共有します。

ですから、クラシックコンサートの服装マナーとして、

周りの人に不快感を与えない服装を心がけ、周りの人が演奏に集中できなくなるような服装は避けるべき

という点が挙げられます。

 

これを守って服装を選べば、『浮いてしまう』と言うことはありませんよ!

 

お互いが心地よく鑑賞時間を過ごすために、周りに配慮した服装を選ぶことは、『ドレスコード』よりも大切だと言えます。

 

また、

もし知人のコンサートに招待されたと言う場合も、お洒落をしていけば喜ばれること間違いなしです!

 

少しお洒落をして、華やかな雰囲気を味わうのも、クラシックコンサートの楽しみ方の一つです。

私も、クラシックコンサートへはお洒落をしていくのが大好きです!

生の迫力ある演奏を聴くのは、普段は味わうことができない特別な瞬間です。

ぜひ、クラシックコンサートでは、特別な雰囲気も感じてみてくださいね。

クラシックコンサートドレスコード4
最新情報をチェックしよう!