- 6月 12, 2022
- 6月 12, 2022
【ヘアオイル使い方6選】タイミングと『+α』混ぜてバリエーションup!
スタイリング剤の中でも幅広い年齢層・ヘアスタイル層にも選ばれるのが『ヘアオイル』です。ヘアオイルの使い方は実は様々にあるのに、『ドライヤー前の髪の毛の保護だけ』にしか使用していないという人も多いはず!そこで今回は、ヘアオイルの『使うタイミング』や『使い方のバリエーション』を紹介します!
スタイリング剤の中でも幅広い年齢層・ヘアスタイル層にも選ばれるのが『ヘアオイル』です。ヘアオイルの使い方は実は様々にあるのに、『ドライヤー前の髪の毛の保護だけ』にしか使用していないという人も多いはず!そこで今回は、ヘアオイルの『使うタイミング』や『使い方のバリエーション』を紹介します!
フェイスラインや背中に謎の肌荒れやニキビができてしまうことはありませんか?そんな人におすすめのヘアオイルが【Herbivore Botanicals(ハービヴォアボタニカルズ)】のココローズオイルです♡ピンク色が見た目にも可愛いこのオイルは、実力も確か♡ヘアオイルで肌荒れが起きる人、頭皮・フェイスラインにニキビができるなど、ヘアオイルトラブルが起こる人におすすめです♡
N.ナチュラルバームは、天然素材だけで出来ているのに、しっとり・ずっしり形状記憶で翌朝を迎えることができるご都合バーム♡ヘアワックスやスタイリング剤の成分が気になるという人や、シアバターだけでは物足りないという人には、とてもおすすめです!
ヘアオイルと言えば、フローラル系やサボン系の匂いのものが多いですが、なんと苺ミルクのあま~い匂いがするヘアオイル『ukaグラマラスウィンディーレディ』♡トゥルンとしたツヤと程よい重みで毛先がまとまる!パーマをかけている人はカール一つ一つがトゥルン!そんな『ukaグラマラスウィンディーレディ』のヘアオイルを紹介します♡
ココナッツオイル+椿油で作る【手作りヘアオイル】の作り方です!お風呂で、ブローの仕上げに、雨の日に、普段のトリートメントオイルに、と大活躍!精油も加えて好きな香りで楽しんでくださいね♡手作りヘアオイルは髪の毛に必要な程よい油分と栄養を補ってくれるので美髪・頭皮ケアにはピッタリの手作りヘアオイルです♡
ヘアタイプ別・効果別のヘアケア精油をまとめました!おすすめヘアケアレシピは今回は『美髪オイルパック』!!髪や頭皮の状態に合った精油を使用することで、現在の髪・頭皮の悩みを改善できることがあります。