こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!
ぽかぽか気持ちの良い太陽で、爽やかな気分もつかの間…
そんな時期は、
生ごみの臭い&コバエ!
そこはかとなく漂う生ゴミの臭いや、日に日に増えるコバエにイライラ…
そんな時の、臭い対策の救世主!
セスキ+精油の手作り消臭スプレー
を紹介します!
爽やかな香りの精油は、消臭・抗菌効果だけではなく、気分もパッと前向きになりますよ♪
『セスキ+精油』手作り消臭スプレーの作り方
では、早速『セスキ+精油』消臭スプレー作成の時間です!
用意するもの
・水…500ml
・セスキ炭酸ソーダ…小さじ1~2
・精油…3~5滴
・スプレー容器
作り方
全ての材料を、ペットボトルなどに入れて、入れてよく振ります。
先に、精油とセスキ炭酸ソーダを混ぜておくと、より混ざりやすくなります。
よく混ざったら、スプレー容器にいれて、完成!
セスキ炭酸ソーダの濃度は、ゴミの臭いがひどく気になるシーズンの我が家では、少し多めの小さじ2〜3杯ほど入れています。
また、精油も5滴〜と少し多めにしています。
小さなお子様やペットがいる場合には、精油の量が刺激にならないように調節してくださいね。
手作り消臭スプレーの使い方・効果
さて、手作り消臭スプレーは、毎回よく振ってから使います。
使い方は、
ゴミ箱に直接吹きかけOK
ですが、生ごみ臭の対策としてとくにおすすめなのが、
生ゴミを包む新聞紙に手作り消臭スプレーを吹きかける
という方法です!
新聞紙自体に、そもそも生ごみ臭対策の効果がありますが、この新聞紙をさらにパワーアップさせるのが、この方法です。
さて、我が家は、問題の生ごみや瓶・空き缶のゴミ置き場が室内にあるので、一度臭い始めると、部屋中にそこはかとなく嫌な臭いが漂い始めます…
しかも、市販のゴミ用の消臭スプレーに効き目がない!
そして、スプレーの臭いと混ざって、とにかくもっと臭い!
そんな我が家での『セスキ+精油』の手作り消臭スプレーの効果は、
ずっと悩んでいた生ゴミ臭が、一掃!
臭いが混ざらないから、まさに臭いの元から消臭です。
そして、そこに群がって増えていたコバエも、翌朝にはどこへやら!
まさに救世主です!(本当にイライラしていました)
また、『セスキ+精油』で作る消臭スプレーは、成分も優しく、ゴミ箱以外にも
靴箱の消臭
臭いが気になり始めた排水溝
など、様々なところに使えるのが便利ですよ♡
スプレー容器に入れて常備しておけば、簡単なお掃除スプレーとしても使えます。
『セスキ+精油』の手作り消臭スプレーが生ごみ臭に効くワケ!
セスキ炭酸ソーダの役割をサクッとおさらいしましょう。
セスキ炭酸ソーダは、炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムを混ぜ合わせて出来たもので、アルカリ性です。
同じアルカリ性の『重曹』も、消臭・抗菌効果があることから、お掃除やお洗濯にも使われています。
重曹は、水に溶けにくい性質がありますが、セスキ炭酸ソーダは水に溶けやすいので、スプレーやお洗濯に向いています。
また、重曹よりもアルカリ性が強く、洗浄力が強いことも特徴です。
セスキ炭酸ソーダが得意なことは、
- 油脂の乳化
- タンパク質をある程度分解する
- 酸性の汚れや臭いの分解
- 菌の増殖を防ぐ
という点です。
お洗濯に使用すれば、襟などの汗ジミや血液など、タンパク質の汚れを綺麗に落としてくれます。
ひどい汚れはつけ置きをしておくと綺麗になりますね。
また、キッチン周りの油のお掃除、お風呂のお掃除などの使用もおすすめです。
そして、酸性の臭いに対して発揮してくれる『消臭効果』!
セスキはアルカリ性なので、酸性の臭いを分解してくれます。
この性質を利用して、
『香りで誤魔化さない』
消臭スプレーができるのです!
消臭効果・抗菌効果・防虫効果のある精油
さて、手作り消臭スプレーに使用する精油は、
- 消臭効果
- 抗菌効果
- 防虫効果
これらの効能があるものを選ぶのが、おすすめです。
おすすめの精油をまとめました!
消臭効果のある精油
- クラリセージ
- サイプレス
- ネロリ
- ゼラニウム
- パチュリ
- ベルガモット
- ユーカリ
- ラベンダー
- レモングラス
- ローズウッド
- ペパーミント
- ローズマリー
抗菌効果のある精油
- イランイラン
- オレンジスイート
- ベルガモット
- ラベンダー
- グレープフルーツ
- ジュニパー
- ティートゥリー
- ユーカリ
- レモングラス
- レモン
- サイプレス
- サンダルウッド
防虫効果のある精油
- サイプレス
- ジュニパー
- ユーカリ
- ラベンダー
- ゼラニウム
- パチュリ
- ペパーミント
- バジル
- レモン
- レモングラス
臭い問題なんでもOKの手作り消臭スプレー
先に紹介した通り、『セスキ+精油』の手作り消臭スプレーは、
臭い問題のお掃除にすべて対応OK
です。
お掃除用のスプレーとして、常備しておくのがおすすめです。
また、手作り消臭スプレーに使用する精油は、『消臭』『抗菌』『防虫』に効果的なものの中から、お好みの香りのものを選んでみてくださいね。
ちなみに私は、
ペパーミント
ティートゥリー
ラベンダー
これらの精油をブレンドしています♪
スーッと爽やかな香りで、気分も晴れやかですよ。
ぜひ、混ぜるだけの簡単な手作り消臭スプレー、作ってみてくださいね。