こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!
スキンケアに使用できる植物オイルには、さまざまなものがありますが、中でも、おすすめなのが、
ローズヒップオイル
です!
ローズヒップオイルをスキンケアに取り入れると、
プリンプリンの唇&ふっくらほっぺ♡
が手に入るのです♡
そんなローズヒップオイルは、夜のスキンケアに取り入れるのがおすすめです。
今回は、
夜のローズヒップオイルスキンケア
を紹介します!
ローズヒップオイルの美肌成分をサクッとおさらい!
さて、まずは、ローズヒップオイルが
『美肌成分の宝庫』
と言われる理由を、サクッとおさらいしましょう!
ローズヒップオイルの元は『野いばらの実』
ローズヒップは、和名をヨーロッパ野いばら、その実をローズヒップと呼んでいて、ローズヒップオイルは野いばらの実から採れる希少なオイルです。
ローズヒップの特徴は、レモンの約20倍のビタミンCを含んでいることです。
さらに、豊富なビタミンCだけではなく、
・カルシウム
・リコピン
・鉄分
・ビタミンP
・ビタミンE
・ベータカロテン
・ビタミンB群
・ペクチン
・マンガン
・マグネシウム
など多くの栄養素が含まれています。
どれも、美肌には欠かせない栄養素ばかりです。
これらの栄養素は、単体よりも、組み合わせて飲用することで相乗効果が得られるので、ローズヒップはとても優秀な栄養剤のようなものなのです!
[nlink url=” https://a-poco.com/herb-tea/acne-improvement-prevention”] [nlink url=” https://a-poco.com/herb-tea/rosehip-recipe”]ローズヒップオイルの『脂肪酸』から目が離せない!
ローズヒップオイルには、
・リノール酸
・α-リノレン酸
・オレイン酸
これらの、『脂肪酸』が豊富に含まれています。
この脂肪酸は、健康で美しいお肌の育成・維持には欠かせない成分です。
脂肪酸のお肌での役割は、
・細胞の活性化で、お肌を生まれ変わらせる
・水分量を保ち、乾燥を防ぐ→ハリ・ツヤ
・皮脂バランスを整えるから、乾燥しにくい
・炎症を抑える
です。
新陳代謝を促進して綺麗なお肌が生まれる
ローズヒップの豊富なビタミンCは、新陳代謝を促して皮膚の生まれ変わりを促進してくれる役割があります。
お肌の生まれ変わりのサイクルを整えてあげることで、古い皮膚を垢として落とした後に、透明感のある新しいキレイな皮膚が生まれてくるのです。
この効果から、
・乾燥肌
・老化によるカサカサ
・シミ
・シワ
・ニキビ跡
・くすみ
・ひびわれ
・やけど
・日焼け
など、傷んだ肌のお手入れに最適と言われているのです!
また、皮脂の過剰分泌も防いでくれるので、皮脂バランスを整えてくれる効果も期待できます。
ローズヒプオイルのビタミンAで老化防止
ローズヒップオイルには、ビタミンAが豊富に含まれています。
ビタミンAは、皮膚細胞の代謝を良くして、きれいなお肌を作る役割があります。
ローズヒップオイルに含まれるビタミンAは、『トランスレチノイン酸』という皮膚の奥深くまで浸透しやすい形です。
『トランスレチノイン酸』は、シミやシワに効果があることが研究でも分かっています。
ですから、この『トランスレチノイン酸』を多く含むローズヒップオイルは、お肌の老化を防止して、シミ・シワの改善に期待ができるのです。
紫外線で傷んだお肌を修復
ローズヒップオイルの優秀な点はまだまだあります。
紫外線で痛んだ細胞膜の修復してくれる
という点です。
ローズヒップオイルは、ガンマ・リノレン酸というオメガ3リノレン酸を35%含んでいます。
このガンマ・リノレン酸は直接細胞に働きかけて、新しい細胞膜の形成をしてくれる役割があるので、皮膚細胞を健全に維持するためには欠かせないものです。
紫外線による肌トラブルを、素早く解決へ導いてくれるのです!
病みつき♡夜ローズヒップオイルの使い方
さて、ローズヒップオイルの効果・効能をおさらいしたら、早速今日の夜からローズヒップオイルスキンケア♡
用意するもの
・ローズヒップオイル
夜ローズヒップオイルの使い方
ローズヒップオイルの使い方は、
お風呂上り
が狙い時!
お風呂上がりや、お化粧水を塗った後の、まだお肌が少し濡れている状態で、手のひらに薄く伸ばしたローズヒップオイルを
『塗る』というよりギュッギュッと押さえる感じ
です。
唇にも塗っておくと、寝ている間のリップケアになるので、寝る前にリップクリームなどを使用しなくてもOKです♡
お肌に摩擦などの刺激はご法度ですので、擦り過ぎないようにご注意くださいね。
ローズヒップオイルの量は、お好みですが、私は2~3滴ほどしか使用していません。
(夜スキンケアでオイルを使用する場合、オイリー肌の私は、寝ている間にネチャネチャするので…)
ベタベタするほど塗る必要はなく、手のひら全体にうっすらと油膜が出来る程度の量で、十分です。
夜ローズヒップオイル1ヶ月後にはふわ・もち・ぷりん♡
夜ローズヒップオイルを始めて、1週間、
黄味寄り・くすみの私の肌が、朝から明るい♡
これが、まず最初の段階で感じた変化です。
とくに、朝はくすみが気になり、『アラサー寝起き感』満載の私のお肌が、
おしろいでもパタパタはたいたのか?!
というほど、キメが整っている♡
キメが整い、毛穴がきゅっと引き締まっているのが、鏡越しでもよく分かるのです!
そして、使用後1ヶ月。
まず1番の変化は、頬の毛穴の状態です。
通常の状態で、毛穴がしっかりと引き締まっているようになりました♡
毛穴が引き締まると、お肌のくすみやたるみが改善され、やはりお肌がワントーン明るくなります!
ローズヒップオイルを使用し始めて初めのうちは、今だけかな〜と思っていたのですが1ヶ月も2ヶ月もキープしています。
また、毛穴の開きが改善され、皮脂バランスも整いお肌のザラつきもゼロですよ♡
夏場は皮脂の分泌も多くなり、紫外線の刺激などでお肌が荒れやすい私ですが、今年は夜のスキンケアにローズヒップオイルを使用していただけで、かつてないほどふわふわのほっぺに♡
ローズヒップオイルは、オイルなのですがサラサラとしているので、夜のスキンケアに使用して、翌朝にはオイル感はほとんどありません。
それどころか、翌朝にはすでにファンデーションかクリームを塗ったかのようにキメが整っていて、驚きの一言です。
そして、顔以外では
おっぱいのマッサージ
にもとてもオススメですよ♡
モッチモチのふわふわおっぱいになりますよ〜♪手に吸い付くようです♡
ローズヒップオイルはお肌に馴染みやすいので、少量の使用で十分です。
コストパフォーマンスの面でも、とてもおすすめのオイルです。
これからのシーズン、紫外線で刺激を受けたお肌のケアに使用してみてはいかがでしょうか♡
ぜひお試しくださいね!