こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!
美人茶
美肌茶
ビタミンC爆弾
と言われる、ローズヒップティーですが、その味の特徴は『酸味』です。
私を含め、胃腸があまり強くない人は
朝から酸っぱいものを飲むのは、胃に負担がかかる…
と感じている人も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は、
朝からでも胃に負担がかからないローズヒップティーレシピ
を紹介します!
ローズヒップティーは、出がらしの実ごと食べると、効果倍増だといいます!
残らず食べるレシピを紹介します♡
その味は酸っぱい!ローズヒップティーが酸っぱい理由
ローズヒップティーの効果については、他の記事でも紹介をしてきました。
『美人茶』『美肌茶』と言われるだけあって、ローズヒップティーには美容・健康成分が豊富に含まれています。
ですから、普段の飲み物として、毎日でも取り入れたいところ。
しかし、その味の特徴は、
酸っぱい!
とくに、女性とは酸味の感じ方が違う男性には、より酸っぱいと感じたり、『変な味だな』と受け付けない人もいます。
ローズヒップティーは、女性だけではなく男性にも嬉しい効果がたくさんあるので、家族やパートナーと一緒に楽しみたいという人も多いでしょう。
[nlink url=” https://a-poco.com/herb-tea/acne-improvement-prevention”]ローズヒップティーが酸っぱいのは、レモンの約20倍ものビタミンCを含んでいるからです。
ですから、濃い目のローズヒップティーや出がらしをそのまま食べると、酸味やえぐみを感じることがあります。
ローズヒップティーは酸っぱいけど『砂糖』は使わない!
さて、ローズヒップティーや出がらしを食べようと思っても、
酸っぱくて、そのままじゃ無理!
と、砂糖を入れるのは、ちょっと待ってください!
お砂糖を入れると、甘くて美味しいのですが…
白砂糖を摂取しすぎると、
・肌荒れ
・肌くすみ
・代謝が下がることで痩せにくい身体になる
・サプリメントが効かない・吸収しない
・冷え性
・生理痛の悪化
・便秘
など、様々な症状が起こることが分かっています。
白砂糖には、中毒性があり、できれば毎日飲むものにわざわざ入れるのは避けたいところ。
白砂糖の、美容・健康上のデメリットを考えると、毎日の飲み物、しかもせっかくの美肌・美容のためのお茶に白砂糖はNG!
ローズヒップティー5杯<出がらしスプーン1杯
ローズヒップに含まれるビタミンCは、熱に強く壊れにくいと言います。
ですから、ホットドリンクとして無理なく摂取できるので、ローズヒップをハーブティーで楽しむ人が多いでしょう。
しかし、ローズヒップの栄養素の約80%ほどは、ローズヒップティーを作った後の茶殻である実に多く含まれているのです!
ローズヒップティーを何杯も飲むよりも、ローズヒップの出がらしスプーン1杯を食べる方がより効率が良く、効果的なのです。
胃に負担なし!ローズヒップティーレシピ【ローズヒップのジャム】作り方
ローズヒップは、ローズヒップティー以外にも様々なレシピがあるんです!
今回は、その中の一つ、
ローズヒップのジャム
を紹介します!
まさに、『食べるローズヒップ』です!
朝からローズヒップの酸味が辛いという人にも、胃に負担のかからないレシピですよ♡
用意するもの
- ローズヒップ・・・大さじ1
- ハチミツ・・・大さじ1~
- お湯・・・大さじ2~3(茶殻を使用する場合はお湯はいりません!)
- バナナ・・・お好みの量を細かく
- リンゴのすりおろし・・・大さじ1~
作り方
①ローズヒップにお湯を加えてふやかします。
②ハチミツを加えてよく混ぜ合わせます。
③細かくしたバナナ、リンゴのすりおろしを加えて混ぜます。
茶殻を使用する場合は、材料のお湯は使用しなくて大丈夫です。
茶殻に直接ハチミツ、バナナ、リンゴのすりおろしを加えます。
ローズヒップジャムの使い方
さて、出来上がったローズヒップジャムは、そのまま食べるもよし♡
ヨーグルトに入れても美味♡
トーストに塗るのも美味♡
バナナ・リンゴのすりおろしを加えることで酸味が軽減して、朝でも胃に負担がなく食べることができます!
また、マンゴーや杏などのドライフルーツをふやかしておいて加えても、味がまろやかになりとても美味しいです。
その他のポイントとして、ハチミツは、非加熱(湯煎なし)のものがオススメです。
加熱をしていないハチミツは、
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンC
・カリウム
・葉酸
・カルシウム
・酵素
など多くの栄養素が壊れていないので、ハチミツのパワーも一緒に実感することができます!
また、その豊富な栄養素から風邪予防や口内炎予防、美肌など様々な効果が期待できるそうですよ。
さらに、酵素の力でローズヒップの実もとても柔らかくなります。
非加熱のハチミツは、味や香りも驚くほどとても良いいのでオススメです♡
好きな味・香りのハチミツを探すのも楽しいですよ!
ローズヒップティーは、私たちの美容と健康にとても役立ってくれるので、日々の習慣に取り入れたいですね。
しかし、その酸味が胃に辛い場合もあります。
胃に負担がある方は、取り入れ方に工夫をすると無理なく摂取できますよ。
どうぞ、ローズヒップジャムで美味しくローズヒップを取り入れてみてくださいね♡