手作りコスメ・アロマ・ハーブ・メイク・美容・健康のブログ♡今日のきれい!を探そう!

【エアウィーヴ洗濯】7年目の私の洗い方と乾かし方!全洗濯出来ない時のお手入れ方法も紹介

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!

エアウィーヴは、独自のエアファイバーを使用した高反発マットレスで、

寝返りが楽

通気性が良い

肩や腰への圧力を分散してくれる

などの特徴があり、寝具にこだわりがある人から人気ですよね。

 

私が使用しているエアウィーヴは、

エアウィーヴ『四季布団』

です。

 

一枚敷きができ、畳・フローリング・ベッド、どの生活様式になっても変わらずに使用できる点や最高の寝心地、

なんと言っても、外カバーと内側エアファイバーを洗濯することが出来る『衛生面』に惚れ込みました!

 

さて、現在は、

エアウィーヴ使用歴7年目

となりましたので、そのお手入れ方法を紹介します。

 

エアウィーヴを清潔に使い続けるには、全洗濯は必須ですので、まだ一度も洗ったことがないと言う方は、ぜひ一度お手入れしてくださいね。

また、全洗濯が大変な時の我が家のお手入れ方法も紹介します。

【エアウィーヴ】基本の洗濯方法

さて、まずはエアウィーヴ公式のお手入れ方法を紹介しておきましょう。

エアファイバーの洗い方

  1. アウターカバーを外します。
  2. 中のマットレスパッド(エアファイバー)は、水または40℃以下のぬるま湯でシャワーをかけて手洗いします。中性洗剤を使用できます。
  3. 水をしっかり切ってから、風通しの良いところで陰干しします。

カバーの洗い方

  1. アウターカバーを外します。
  2. カバー内側の洗濯マークと洗濯機の取扱説明書を確認の上、洗濯ネットを利用してカバーを洗濯機で洗います。
  3. タンブラー乾燥は避け、風通しの良いところで、陰干しをします。

洗濯コースは、『毛布コース(大物コース)』が推奨されています。

また、漂白剤、柔軟剤は避けた方が良いとされています。

エアウィーヴのカバーを洗濯する際には、他の洗濯物を入れずに1枚で洗濯します。

【エアウィーヴ】実際の洗濯方法を写真で紹介

まずは、エアウィーヴのアウターカバーを外します。

エアウィーヴ洗濯1

 

アウターカバーの内側は、さらにメッシュ状のカバーがあります。

エアウィーヴ『四季布団』では、アウターカバーとこの内側のメッシュカバーの両方を洗うことができます。

エアウィーヴ洗濯2

 

メッシュのカバーを開けると、ようやくエアファイバーのお出ましです。

エアウィーヴ洗濯3

 

アウターカバーとメッシュカバーは、洗濯表示と洗濯機の設定に従って、洗濯します。

エアウィーヴ洗濯4

エアウィーヴ洗濯5

 

エアファイバーは、浴室へ持って行き、シャワーで洗い流します。

エアウィーヴ洗濯6

 

頻繁に洗えないという場合は、浴槽にお湯を溜めて、中性洗剤を溶かしたお湯に漬け込み、しっかりと汚れをかき出します。

 

エアウィーヴの洗い方は、ここまでとなります。

【エアウィーヴ】全洗濯は正直大変!

さて、

エアウィーヴを清潔に使っていくには、先に紹介した通り全洗濯が必須

です。

 

しかしながら、エアウィーヴ7年目となる私が感じているのは、

正直、エアウィーヴの全洗濯は大変すぎる!

 

と言うのも、カバー類は、毛布を洗うような感覚での洗濯・乾かし方でOKですが、

エアファイバーが、とにかく乾かない!

 

午前中に洗い、その後夜まで陰干しをしていても、まだ乾かない!

翌朝も、まだ乾かない!

 

初めてエアウィーヴを洗濯した時は、エアファイバーが完全に乾くまでの約1日半、急遽実家からお客様用布団を借りてきて、寝ることとなってしまいました…。

 

また、エアファイバーを乾かすため、

直射日光が当たらない、かつ風通しが良い、エアファイバーが早く乾きそうなスペースの確保

も大変です。

しかも、お風呂場でエアファイバーの水気をしっかりと切っていても、部屋へ移動する間にポタポタポタポタ…

かなり風通しの良い部屋にお通しして、四方から空気が通り抜けるような状態を作るのが、大変です。

 

ちなみに、エアウィーヴが乾いていない場合、何度かトントンと揺すってみると水気が落ちてきますので、触っても乾いているか分からないと言う場合は、一つの目安にしてみてくださいね。

【エアウィーヴ】洗濯よりも乾かし方・干し方にコツ

さて、

エアウィーヴは、洗濯よりも乾かす方が大変

なので、これからエアウィーヴを洗う方は、乾かし方や乾かすスケジュールを頭に入れておくのがおすすめです。

エアウィーヴが乾く時間を逆算して洗い始める

まずは、

エアウィーヴを乾かすのにかかる時間を逆算してから洗い始める

のがポイントです。

その日の夜には使用するなら、朝一で洗い始めて、一刻も早く乾かし始める必要があります。

エアウィーヴ洗濯後の水切りはバスタオルでしっかりと

エアウィーヴ洗濯7

エアウィーヴを洗った後は、トントンと何度か揺すって、水を切ります。

何度揺すっても、水は出てくるので、ある程度水気が切れたら、

バスタオルで表と裏から挟み込むようにして、軽く押しながら水気を吸収します。

この一手間を加えることで、エアウィーヴの乾きを格段に早めることができます。

エアウィーヴを乾かすスペースの確保

次に、

エアウィーヴを乾かすスペースの確保

が重要です。

 

エアファイバーは、

風通しの良いところで、陰干し

が推奨されています。

 

ベランダや庭の物干しなど、屋外で風通しが良く直射日光が当たらず、また砂埃などが付かない場所を確保できる人は、より良いですね。

屋外に干す場合は、

洗濯物カバー

をかけて干すのがおすすめです。

細かいエアファイバーの中に砂埃や花粉などが絡みつくのを防ぎましょう。

 

さて、実は、私がエアウィーヴを乾かす際に一番ネックとなっているのが、

エアウィーヴを広げて立てかけて置けるほどの、風通しの良い箇所でスペースが確保できない

ことです。

 

現在私は、賃貸暮らしのため、屋外にエアウィーヴを干せるほどのスペースは確保できません。

さらに、私の住まいは雪国のため、ベランダもないので、エアウィーヴを乾かすための最適な空間がどこにもないのです!

必然的に、エアウィーヴを干すのは屋内となります。

屋内で干すならここでこう干す!

我が家では、基本的にはエアウィーヴを干すことが出来るのは屋内です。

エアウィーヴの『四季布団』の中身のエアファイバーは、それだけで自立して立てておくことができません。

ですので、まずは、窓がある部屋の壁際を確保します。

 

エアウィーヴを干す場所には、ビニールシートやゴミ袋を広げておきます。

壁に立てかける際には、壁との間にも一枚ビニールを噛ませます。

 

さて、ここで欠かせないのが、

サーキュレーター

です!

 

数時間かけて、サーキュレーターで風を通したら、エアウィーヴの向きを変えて、さらに数時間サーキュレーターで風を通します。

上下左右の向きを変えながら、しっかりと水気を飛ばします。

エアウィーヴ洗濯8

 

これで、午前中からエアウィーヴを洗い始めて、夜寝るまでには乾かしまで終えることができます。

【エアウィーヴ】洗濯が大変な場合はこのお手入れで乗り切る!

さて、エアウィーヴは、洗濯よりも乾かすことに時間がかかるので、そう頻繁に全洗濯は行えませんよね。

我が家も、理想は月に1度、せめて季節ごとには全洗濯をしたいところですが、中々ハードルが高いものです。

 

そこで、我が家では、

  • エアウィーヴの上にシーツをかけ、シーツは週に1回程度洗濯をする
  • エアウィーヴのアウターカバーは、月に1度程度洗濯をする
  • エアファイバーは、アウターカバーを洗濯の際に陰干しをする

などのお手入れを心がけています。

 

寝具は、清潔が何よりですが、お手入れ自体がストレスとなるほどでは、精神衛生上良くありません。

ですので、

『出来る範囲』でお手入れを『継続』していくこと

が大切です。

 

エアウィーヴは、きちんとお手入れをしていると約7年程度は使用できるように作られています。

実際、我が家のエアウィーヴは現在7年目となりましたが、

このようにたまにゆる〜く行うお手入れでも、お手入れ後はふっくら感が蘇ります。

もちろん、購入時に比べると、エアファイバーの厚みの多少のヘタリ感は感じますが、それでもマットレスを買い足したり、睡眠に影響を及ぼすようなレベルでは到底ありません。

 

エアウィーヴをお持ちの方、また購入を検討中の方、エアウィーヴは案外と長く使うことが出来るんですよ!

エアウィーヴ洗濯
最新情報をチェックしよう!