手作りコスメ・アロマ・ハーブ・メイク・美容・健康のブログ♡今日のきれい!を探そう!

【Diorディオール】ファンデーション『1N』が暗い!どうする今後の使い方!

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!

今回は、記事のタイトル通り、

Diorディオールのファンデーション『1N』が暗かった!

お話です。

 

現在私が使用しているのは、

ディオールスキン フォーエヴァー フルイドグロウ

です。

 

みなさんは、購入したファンデーションの色味が暗かった時、どうしていますか?

今回は、

ディオールファンデーション『1N』が暗い時の私の使い方

を紹介します!

【Diorディオール】ファンデーション『1N』ってどんな色?

さて、ディオールスキンフォーエヴァーフルイドグロウ(長いので以下ディオールファンデーション)の『1N』は、

標準色の明るい色

とされています。

 

ディオールファンデーションの『N』がつく色番は、イエローとピンクのバランスが取れた肌色の『ニュートラル』を意味しています。

『N』の色番は、上から明るい順に、

  • 00
  • 0N
  • 1N
  • 1.5N
  • 2N
  • 3N

があります。

 

自分の肌悩みで、とくに『色味』に関して強い要望があれば、色選びの際にBAさんにお伝えするのがおすすめです。

 

『1N』は、明るめの標準色で人気色

となります。

【Diorディオール】ファンデーション『1N』が暗いと感じた理由

さて、まず、私の肌色ですが、

黄み寄りの色白

だと自覚しています。

 

ディオールの他のファンデーションでは、

プレステージホワイトルプロテクターUVミネラルBBでは『00』を使用

しています。

関連記事

[adcode] こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です! DiorプレステージのBBクリーム『プレステージホワイトルプロテクターUVミネラルBB』が、2022年2月25日にリニューアルしましたね! D[…]

DiorプレステージホワイトルプロテクターUVミネラルBB

 

ちなみに、ディオールコンシーラーでは、『1N』と『0N』を両刀使いしています。

関連記事

[adcode] こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!   みんな大好きコンシーラーと言えば、Dior(ディオール)のディオールスキンフォーエヴァー スキンコレクトコンシーラー です[…]

ディオールコンシーラー0N1N比較

 

今回、『1N』は、

  • 標準色の明るい色であること
  • イエローとピンクのバランスが取れた色であること
  • とくに肌悩みで『色』に関するものはない
  • 私の肌色は『黄みより』ではあるものの極端な偏りがないこと

この点から、『1N』でもいける!と思ったのですが…

 

『1N』が暗いと感じた理由は、以下の点です。

  • 黄みを感じる
  • 血色が悪い日はより黄みを感じる
  • 良くも悪くも肌色とほとんど同じ
  • トーンアップ感はない

 

これは、

ベースメイクの仕上がりの好みに大きく由来するところ

かとは思います。

また、

普段のベースメイクの明るさにより、見慣れないトーンはより暗く見えるかもしれません。

ですので、色味や明るさのトーンとしては、合っているのかもしれません。

 

ちなみに、これが私のお肌に『1N』をのせた状態です。

ディオールファンデーション1N暗い

いかがでしょうか?

比較的しっかりと色味を感じるとともに、お肌本来の『黄み』よりもさらに『黄み』を感じて見えるのではないでしょうか?

全く色味が合っていないわけではありませんが、

私のように、お肌が黄み寄りで、普段からその黄みをトーンアップさせるようなベースメイクをしている人には、『暗く』感じるかもしれません。

【Diorディオール】ファンデーション『1N』が暗い時の使い方

さて、せっかく手に入れたディオールファンデーション『1N』です!

『1N』が暗いとは言え、使用感はもちろん抜群なのは言うまでもありません!

暗いからといって、使用しないままではもったいないですよね。

 

しかも、私の場合は、極端に暗いわけではなく、『トーンアップが好み』故の『暗さ』なので、

工夫次第でその『暗さ』を活かすことができます!

 

そこで、ディオールファンデーション『1N』の私の使い方を紹介しましょう!

ディオールファンデーション『1N』が暗いなら①ディオールコンシーラー『0N』と合わせ技

まず、ディオールファンデーション『1N』が暗いと感じ、最初に試したのが、

ディオールコンシーラー『0N』との合わせ技(場合によっては00)

です。

 

ディオールコンシーラー『0N』は、コンシーラーの色番の中では『0N』『0.5N』『1N』と、『1N』よりも2トーン明るいものです。

ディオールファンデーションの色番の中では、先に紹介した通り『1N』よりワントーン明るい番号となります。

 

BAさんによると、ディオールスキンフォーエヴァーフルイドグロウとコンシーラーの色味はほぼ同じだと思って良いとのことなので、

コンシーラー『0N』は、ディオールファンデーション『1N』よりもワントーン明るいことを意味します。

 

もちろん、他社のコンシーラーでも良いのですが、

色の構成やトーンが同じディオールで揃えることで、より的確に色の調整やコンシーラーの色選びに繋がる

と感じます。

このようにファンデーションと合わせて使う場合は、ブランドを揃えるのがおすすめです。

(ちなみに、以前『赤みが強く出やすい』と言われる他社のファンデーションでは、またさらに他社のコンシーラーが浮いてしまうこともありました)

 

さて、肝心の使い方ですが、

手の甲をパレット代わりにして、ディオールファンデーション『1N』とコンシーラー『0N』を混ぜ合わせます。

ディオールファンデーション1N暗い2

 

ファンデーションとコンシーラーの割合は、手の甲のパレットでお好みの色になるまで

です。

ただし、最初にいつも通り全顔量のファンデーションを出してしまうと、コンシーラーと混ぜ合わせた時に量が増えてしまい、使いきれないので、いつもの半量からファンデーションを使うのがおすすめです。

 

出来上がった量が少なくても、コンシーラーを混ぜている分、カバー力がアップするので、意外と少量でも足りてしまうのもメリットです。

お好みの色味に近づいたら、完成です!

ディオールファンデーション『1N』が暗いなら②ディオールコンシーラー『0N』を中心・広範囲に塗布

ディオールファンデーション『1N』を全顔にのせたら、

ディオールコンシーラー『0N』で、目の下〜こめかみに向けてのお顔の中心部を明るく

します。

ディオールファンデーション1N暗い4

その他、ほうれい線が気になる場合は、小鼻横のほうれい線の付け根などにも塗布します。

 

お顔の中心部分を明るくすることで、暗いと思っていた『1N』もむしろ自然に見えるので不思議です!

ディオールファンデーション『1N』が暗いなら③下地・フェイスパウダーで『黄み抑え』カラー補正

ディオールファンデーション1N暗い3

さて、私がディオールファンデーション『1N』を暗いと感じた理由の一つには、

『1N』の黄みと肌本来の黄みが近すぎて暗い『ように』感じた

という点があります。

 

そこで、

下地・フェイスパウダーには、ピンクやラベンダー系のものを使用することで、ファンデーションの黄みを抑える

のがおすすめの方法です。

 

とくに私の肌の黄みは、血色感があまりないことに由来するものなので、ピンク系の下地を使用します。

また、フェイスパウダーには、ラベンダー系のものを使用しています。

 

下地とフェイスパウダーでカラー補正をしっかりと行うことで、白みと明るさが加わり、時間が経っても自然な仕上がりです。

【Diorディオール】ファンデーション『1N』暗くても諦めないで!

ディオールファンデーション1N暗い1

ディオールスキンフォーエヴァーフルイドグロウ『1N』が暗い時の使用方法を紹介しました。

 

ファンデーションが暗いと感じた時には、シェーディングとして使用する人も多いようですが、こんなに素晴らしいファンデーションがそれではいささか勿体無い!

とくに私のように、極端に暗いわけではなく、お肌のトーンアップを見込めない程度の暗さの場合、『シェーディングとして活用すれば良いか!』とそう簡単に諦められません!

 

今回紹介した方法は、

ディオールコンシーラー『0N』と合わせる

ディオールコンシーラー『0N』でお顔の中心部を明るくする

下地・フェイスパウダーで『黄み抑え』をする

です。

 

中には、色味が合わないと感じたら、綺麗な内にフリマサイトで売ってしまう、と言う方もいるようですが、せっかく憧れのブランドのファンデーションですから、自分自身で堪能したいものです…!

 

ディオールファンデーション『1N』が暗いと感じた人は、ぜひ今回の方法で試してみてくださいね!

ディオールファンデーション1N暗い1
最新情報をチェックしよう!