手作りコスメ・アロマ・ハーブ・メイク・美容・健康のブログ♡今日のきれい!を探そう!

『血行促進・温活』アロマ7選!お風呂・マッサージなどボディケアに最適な精油を紹介!

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です!

最近、

温活

が流行っていますね。

 

『温活』は、身体の内側・外側ともに冷やさないようにする習慣です。

身体を温めることによって、基礎体温を上げ、健康維持や病を未然に防ぐことができます。

 

精油には、『血行促進効果』があるものがあります。

ぜひ、『温活』の方法の一つとして、アロマを活用してみてくださいね。

『血行促進・温活』アロマ7選

身体を温めるのは『冷え』を自覚してからではなく、体を冷やさない習慣が冷えない体を作るコツです。

普段のお風呂やマッサージオイルに精油を取り入れれば、手軽に血行促進・温活に役立てることができます。

 

これから、『血行促進・温活』アロマ7選を紹介します。

さらに8選の中で精油選びに迷ったら、

プラスαの効能もチェックする

香りで選ぶ

など、その日の気分や体調に合わせて選んでみてくださいね。

血行促進・温活アロマ①イランイラン

イランイラン

イランイランは、

血行促進効果と、女性ホルモンの分泌を促す作用

があるアロマです。

そのため、とくに、

生理痛

PMS(月経前症候群)

更年期障害

など、女性ホルモンの乱れからくる『冷え』の対策におすすめです。

 

また、

副交感神経を優位にして、安定した眠りに誘う

という効能もあるので、お休み前の入浴にはぴったりのアロマです。

関連記事

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です! アロマには、それぞれに効能や香りの特徴がありますが、とくに、 ベッドルームにおすすめなのが【イランイラン】 です♡ 『男性を誘惑する香り』として、有名なア[…]

イランイラン
効能・・・イライラ・不安・緊張を和らげる等の精神状態の安定、皮脂分泌を抑える、頭皮を強壮、ホルモンのバランスを整える、催淫効果、血行促進
香り・・・エキゾチックな甘みのある濃厚な香り
created by Rinker
¥2,104 (2024/11/20 11:31:30時点 Amazon調べ-詳細)

血行促進・温活アロマ②オレンジスイート

オレンジスイート

オレンジスイートは、

血行促進効果・発汗作用によって老廃物の排出を促すのが得意

なアロマです。

 

とくに、セルライトなどが気になる箇所へのマッサージオイルに活用するのがおすすめです。

また、お肌の調子を整える効能もあるので、くすみが気になる人は、スキンケアに取り入れるのもおすすめです。

 

オレンジスイートは、オレンジの甘くて爽やかな香りが心地よい、心と体が前向きになれるアロマです。

関連記事

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です! 人気のアロマと言えば『ラベンダー』ですが、それに次いで人気があるのが、 オレンジスイート です。 期待を裏切らない、甘くフレッシュなオレンジの香りは、 […]

オレンジスイート効能
効能・・・緊張を和らげる、イライラ解消、不眠、消火器の働きを整える、抗菌作用、鎮静作用、血行促進、発汗
香り・・・爽やかで甘く、ジューシーな柑橘系の香り
created by Rinker
¥1,808 (2024/11/20 11:31:29時点 Amazon調べ-詳細)

血行促進・温活アロマ③ジュニパーベリー

ジュニパーベリー

ジュニパーベリーは、

身体を温め、代謝をアップするのが得意

なアロマです。

お風呂に入れれば、風邪予防にも役立ちます。

 

老廃物の排出を促す効能があるので、むくみにも効果的です。

 

また、抗菌作用による『消臭』の効果から、汗臭や体臭が気になる時にもおすすめです。

ジュニパーベリーの香りは、まるで森林浴をしているような気持ちになれるのが特徴です。

効能・・・疲労回復、リフレッシュ、神経強壮、血行促進、発汗作用、鎮痛作用、抗菌作用、抗ウイルス作用、消臭、皮脂分泌を抑える
香り・・・苦みのあるウッディな香り

血行促進・温活アロマ④ゼラニウム

ゼラニウム

ゼラニウムは、

自律神経を整える・女性ホルモンのバランスを整える

アロマです。

 

とくに、

ストレスによる自律神経の乱れによって、『冷え』『血行不良による肩こり』を実感している人におすすめです。

 

さらに、

ホルモンバランスの乱れからくる不眠

生理前症候群

更年期障害

などに効果的で、女性ホルモンのバランスを整えることで冷えを改善に導きます。

 

また、ゼラニウムはスキンケアにも向いている精油なので、血行不良やくすみが気になる人は、化粧水やクリームに取り入れてみるのもおすすめです。

関連記事

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です! ローズに似た華やかなフローラルの香りが特徴のゼラニウムは、 自律神経の乱れや女性ホルモンの乱れを整える アロマです。 とくに、リラックスタイムにおすすめの[…]

ゼラニウムの効能3
効能・・・自律神経のバランスを整える、ストレスの緩和、ホルモン分泌を整える、抗菌作用、皮脂分泌を整える、防虫
香り・・・ローズに似た爽やかお花の香り
created by Rinker
¥2,687 (2024/11/20 14:17:20時点 Amazon調べ-詳細)

血行促進・温活アロマ⑤ブラックペッパー

ブラックペッパー

ブラックペッパーは、

身体を温め、内臓を強化させるのが得意

なアロマです。

 

冷えの改善の他、マッサージオイルでの脂肪燃焼にも期待できます。

香りが強く、皮膚刺激があることがあるので、初めは少量から使用してみるか、他の精油とブレンドするのがおすすめです。

効能・・・神経強壮、消化促進、抗菌・抗ウイルス作用、血行促進、発汗作用、食欲促進
香り・・・スパイシーなブラックペッパーの香り
created by Rinker
¥897 (2024/11/21 08:39:10時点 Amazon調べ-詳細)

血行促進・温活アロマ⑥ローズマリー

ローズマリー

ローズマリーは、

全身を強壮・刺激して、活力を与える

アロマです。

 

ローズマリーのすっきりとした香りは、

ストレスによる自律神経の乱れからくる『冷え』におすすめ

です。

関連記事

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です! スッキリとした香りが特徴的な、ローズマリー精油は、 全身を強壮・刺激して、活力を与えるアロマです。 リフレッシュ効果や記憶力を高めると言われています。 &[…]

ローズマリー効能と香りの特徴

効能・・・全身を強壮・刺激して活力を与える、リフレッシュ効果、記憶力を高める、血行促進、発汗促進、新陳代謝を促進、疲労回復、抗菌作用、消臭効果

香り・・・スッキリとした強い緑の、ハーブの香り

血行促進・温活アロマ⑦レモングラス

レモングラス

レモングラスは、

疲労回復とリフレッシュ効果が高い

アロマです。

とくにお風呂での使用によって、血行促進によるリラックス効果と、リフレッシュの効能が相乗効果で疲労回復に導きます。

レモングラスの香りは、レモン精油ほど鋭さのない柑橘系の爽やかな香りで、お風呂で蒸気による吸入をしても負担がありません。

効能・・・リフレッシュ効果、疲労回復、代謝アップ、血行促進、防虫効果、鎮痛作用、健胃作用、消化器系の調子を整える、皮脂分泌のバランスを整える

香り・・・爽やかな緑を思わせる、酸味の強すぎないスッキリとしたレモンの香り

created by Rinker
¥880 (2024/11/20 19:59:38時点 Amazon調べ-詳細)

『血行促進・温活』アロマの活用方法

お風呂でアロマ

さて、使用する『血行促進・温活』アロマが決まったら、早速活用してみましょう。

アロマバス

精油を使った『アロマバス』の方法は、以前の記事でいくつか紹介をしてきました。

関連記事

[adcode] こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です! 三大美女の一人『クレオパトラ』も愛用していたという 『ミルク風呂』。 オーストリア皇后だったエリザベートも、その美貌を保つ美容法は『ミル[…]

ミルク風呂
関連記事

こんにちは!poco-a-poco(@a__poco)です! 精油(エッセンシャルオイル)には様々な楽しみ方があります。 ここでは、 お風呂で精油を使う方法『沐浴法』 を紹介します。 [adcode] 『沐浴[…]

精油お風呂での使い方

 

精油を直接湯船に入れる方法から、バスソルトやミルクを使った方法などがあります。

バスソルトを使う場合は、バスソルト大さじ1杯に、精油1~5滴を入れてよく混ぜ、お風呂に入れます。

バスソルトは、天然塩でも代用できます。

マッサージオイル

とくに冷えが気になる場所がある場合は、『マッサージオイル』がおすすめです。

マッサージオイルは、精油をキャリアオイルで希釈した『トリートメントオイル』を使います。

 

(公社)日本アロマ環境協会では、精油をお肌へ塗布する『アロマトリートメント』の際の『希釈濃度』は、

1%以下が目安

としています。

(1滴が約0,05mlのドロッパービンの精油の場合)

0,5%濃度

キャリアオイル10ml…1滴
キャリアオイル20ml…2滴
キャリアオイル30ml…3滴
キャリアオイル50ml…5滴

1%濃度

キャリアオイル10ml…2滴
キャリアオイル20ml…4滴
キャリアオイル30ml…6滴
キャリアオイル50ml…10滴

 

トリートメントオイルは、この希釈濃度以内で作ります。

使用する精油が決まったら、キャリアオイルに精油を必要滴数入れてよく混ぜれば『トリートメントオイル』の完成です。

皮膚刺激がある柑橘系やスパイス系の精油は、精油の量を少なくしてみてくださいね。

 

キャリアオイルは、肌馴染みの良い『ホホバオイル』や『アプリコットカーネルオイル』などがおすすめです。

温湿布法

『温湿布法』は、

精油を混ぜたお湯に布を浸して『アロマ温湿布』を作り、体を温める方法

です。

 

とくに、腰痛や生理痛など冷えからくる痛みがある場合におすすめです。

 

『温湿布』の作り方は、洗面器にお湯をためたら、1~3滴の精油を入れて布を浸してしぼります。

温湿布を冷えが気になる場所にあて、温湿布が温かくなくなったらはずします。

 

温湿布では、リラックス効果を感じることが出来るので、ストレス対策にもおすすめですよ。

バスタイム
最新情報をチェックしよう!