手作りコスメ・アロマ・ハーブ・メイク・美容・健康のブログ♡今日のきれい!を探そう!
  • 4月 30, 2023
  • 6月 13, 2023

【アイシャドウがよれる】奥二重の私の『絶対よれたくない』日メイク術!

奥二重の人のアイメイクの悩みと言えば、『アイシャドウが奥二重のラインでよれること』ですよね。奥二重の私も、瞼が折りたたまれる度に『この大粒のラメが溝に溜まっていたらどうしよう?』と不安になってしまいます。そこで今回は、奥二重でアイシャドウがよれる人に、私がステージの日でも使う『絶対よれたくない日のアイシャドウの塗り方』を紹介します。

  • 4月 22, 2023
  • 6月 14, 2023

【アイシャドウよれない方法】ステージで私が使う『溝に溜まらせない』方法!〈仕込みVer.〉

アイシャドウがよれると伏し目なったときの汚いこと!お直しのタイミングでアイシャドウがよれて溝に溜まっていると、それだけで気分も落ちてしまいますよね。『ここぞというステージで絶対にアイシャドウを崩したくない!』私がステージの日でも行っている、アイシャドウがよれない方法を紹介します!

  • 4月 18, 2023
  • 4月 22, 2023

【口紅苦手な人】私を救ったリップアイテム♡違和感・皮膜感・ペトペト・面倒なし!

ずばり、『口紅が苦手!』だという人、かなり多いですよね?!実は私も、メイクは大好きなのですが、口紅が苦手なのです!ですが、メイクは決まったのに、口紅だけ塗らないなんて不自然ですよね?口紅が苦手な理由は、何と言っても『皮膜感』や『ペトペト感』が苦手だと感じている人が多いのではないでしょうか。そこで、今回は『口紅が苦手』な私を救った『リップメイクアイテム』を紹介します!

  • 4月 17, 2023
  • 4月 17, 2023

荒れない口紅・リップなら『フルーツ&ベジタブルルージュ』100%食用成分♡

唇が荒れない&グリグリ塗れちゃう口紅・リップを探している人におすすめの『フルーツ&ベジタブルルージュ』♡なんと100%食用成分でできた、舐めても安心の唇が荒れないリップ・口紅なのです!『フルーツ&ベジタブルルージュ』ならリップクリームのようにスルッと伸びて、唇が荒れている人も引っかからない!

  • 4月 15, 2023

【春のメンタル不調】春が苦手な人のセルフケア『春うつ』ハーブティー

冬が終わり草木が芽吹き、『始まり』を感じる前向きなシーズンなはずなのに、なぜか『春にかぎって』メンタルの不調を感じるということはありませんか?この『春のメンタル不調』、所謂『春うつ』には理由があります。今回は、『春のメンタル不調』の原因と、セルフケアとしてその症状に見合ったおすすめのハーブティーを紹介します。

  • 4月 13, 2023
  • 4月 13, 2023

【小嶋陽菜さんブランド『herlipto』】ボディバームは『ふわ甘』な香りとオイル感多めでゆっくりボディケア♡

あのぷるん♡ツヤン♡ボディの小嶋陽菜さんプロデュースブランド『her lip to』のボディバームは、香りの評判もよく、気になっている人も多いはず!『Her lip to』ボディバームは肌馴染みが早すぎず遅すぎずなので、ゆったりとボディケアが出来るのもおすすめポイントです♡ボディケア中は始終『Nude Pearl』の甘い香りに満たされるので、ゆったりとしたひと時を過ごすことができますよ♡

  • 4月 12, 2023
  • 4月 12, 2023

【日焼け止めの種類】タイプと強さで『もっと的確に』使い分け!

『日焼け止めは、強さがあればとりあえず安心!』と思ってはいませんか?日焼け止めには、いくつかの種類があるので、自分の生活ルーティンに合った使い分けがおすすめです。今回は、日焼け止めの種類と強さを使い分けるのに役立つ内容をお届けします!

  • 4月 10, 2023
  • 4月 10, 2023

【日焼け止めと下地の順番】塗り直しはどうしてる?化粧崩れの塗り直し方も紹介!

日焼け止めと下地の順番ってどうしていますか?日焼け止めとお化粧を同時にする場合は、どうしたって化粧崩れとともに日焼け止めが落ちてしまうことがあります。しかも、日焼け止めは2~3時間に1回塗り直すのが良いとされているので、塗り直さないと効果を発揮できません。今回は、日焼け止めと下地の順番から、お化粧直し時に塗り直し方について紹介します。

  • 4月 8, 2023
  • 4月 11, 2023

【日焼け止めの落とし方】クレンジングいるもの・いらないものがある!

『日焼け止めの正しい落とし方』を知っていますか?『優しそうな日焼け止めだからクレンジングはいらなさそう』など自己流の落とし方になっていませんか?今回は『日焼け止めの落とし方』を紹介します。日焼け止めは、塗るだけが日焼け止めではありません!『クレンジングまでが日焼け止め』と心得ましょう!

  • 4月 4, 2023
  • 7月 20, 2023

【自然由来指数】○○%を理解して化粧品選びに役立てましょう!

最近よく見かける『自然由来指数○○%』という表記。ナチュラルコスメやオーガニックコスメだけではなく、デパコスの製品でさえも『自然由来指数』を見かけます。さて、この『自然由来指数』とは一体何を表しているのでしょうか?『自然由来指数』の本当の意味を知って、化粧品選びに役立ててみましょう。

  • 3月 28, 2023
  • 4月 15, 2023

【春バテ】症状と原因チェックリスト!春だけ不調の『春バテ』とは?

心地よい春の日差しで、気持ちも前向きなはずなのに、なぜか心身の不調が続く…こんなことはありませんか?実は、『夏バテ』『秋バテ』があるように、春には『春バテ』があるのです。春になるとメンタル不調や体の不調を感じていたら、それは『春バテ』かもしれません!『春バテ』の症状と原因のチェックリストで、『春バテ』を知りましょう。

  • 3月 25, 2023
  • 4月 11, 2023

【香水の捨て方】使わない香水眠っていませんか?香水を正しく捨てよう

香水の捨て方、知っていますか?香水は香りが強いものなので、捨て方が分からずそのまま自宅に眠らせている人も多いのではないでしょうか?しかし、劣化していく一方の香水や、すでに変質している香水を今後も身に纏うことはほぼありません!そこで、今回は『香水の捨て方』を紹介します。

  • 3月 21, 2023
  • 4月 11, 2023

【香水の使用期限】調べ方と見分け方のチェック方法も紹介!『その香水いつのもの?』

今お使いの香水の使用期限、知っていますか?香水は一度にたくさん消費するものでもないので、何年も同じものを使い続けている人も多いですよね。思い入れのある香水だからこそ大事に使っている内に何年も経ってしまった、ということもあるでしょう。今回は、意外と知られていない『香水の使用期限』と、劣化した場合の見分け方を紹介します。

  • 3月 18, 2023
  • 4月 11, 2023

【シンピュルテ】どこの国発?香りものが最高すぎるけど気になるブランドヒストリー

『シンピュルテ』と言えば、ヘアオイルやフレグランスなどの香りものが有名です。コスメキッチンや、オーガニックコスメとして雑誌やSNSで名前を見かけることも増えてきました。そんな『シンピュルテ』、いったいどこの国発のブランドなの?と思っている人も多いはず!今回は、『シンピュルテ』のブランドストーリーを深堀してみました!

  • 3月 12, 2023
  • 4月 11, 2023

【Nオーガニック】&WOLFファンデーション使い方!むちっツルンの美し楽ファンデ♡

『Nオーガニック』といえば、スキンケアが有名ですが、その美容成分をふんだんに配合して、『素肌を思いやりながらメイクアップする』をコンセプトにしたメイクアップブランドが『&WOLF』です。今回は、そんなスキンケア発想のメイクアップブランド『&WOLF』から、UVセラムリキッドファンデーションの使い方を紹介します!